ヨドバシカメラでは多くの女性たちが活躍しています。
女性の割合は従業員全体の約2割とまだまだ多くはありませんが、年々女性の人数は増えてきています。
すでにチームを統率するマネージャー職や準管理職といった重要なポストに就く女性も誕生しています。
ヨドバシカメラ史上初の女性店長はあなたかも?
現在、私は店舗の商品手配や、今までヨドバシカメラで取り扱いのない新しい商品を探し出し当社の品揃えに組み込む、仕入れを担当しています。
新商品の仕入れは、ただ単に新しい商品を仕入れればいい訳ではなく、見せ方(展開の仕方)を考え、お客様に買っていただける為の工夫を日々行なわなければなりません。
また、売場担当者に対して指示を出したり、意見を頂く場合もあります。情報収集力・アイデアを生み出す力・売場とのコミュニケーション能力を始め、スピードや世の中の動きを捉える力など様々な能力が必要とされます。
大変な事も多い仕事ですが、自分が仕入れて展開した商品がお客様に買っていただけた時はやはり嬉しく、もっと頑張ろうという気持ちになります。
まだまだ仕入れ担当としては新人で、今は悪戦苦闘している真っ最中といった状況ですが、売場で6年半販売を経験し、そこで得た能力をフルに活かして、また女性としての視点を大切に、今後もお客様に喜ばれる商品の品揃えができる、そして、メーカー様や売り場社員に信頼される仕入れ担当者に一歩づつへ成長していければ思っています。
|
|
プロとしての自覚を持ち始めたのは、入社3年目頃から。昔は先輩に頼りっきりでしたが、5年目の今は、コーナー担当者として、在庫状況の把握やPOPの提案はもちろん、
商品を戦略的に売っていくために、サッと図面をひいて上司のOKをもらって売場を変えることもしています。
単なる「売り子さん」としてではなく、「石井なら大丈夫」と先輩からも認められビデカメコーナーを任されるようになりました。
成長すると仕事の幅が広がっていく、仕事の幅が広がっていくと成長する、この繰り返しによって今の自分がいると思います。
私たちの仕事に必要な能力はたくさんありますが、やっぱり笑顔と元気がとても大切です。
スキルや経験などは後から身につければOK。
だから入社するにあたり不安がらなくても大丈夫です。
もちろん分からないことは私たち先輩社員にどんどん聞いてください。 積極的で明るい方たちと一緒に働きたいと思っています。
|
|
ヨドバシカメラは女性活躍推進法の趣旨に沿い行動計画を策定し、女性の活躍を推進しております。
このページのトップへ
新卒採用トップに戻る
|